様々な経験を生かして
仕事の可能性を広げていく。
仕事の可能性を広げていく。
中本 真吾
NAKAMOTO SHINGO 所属:営業本部 西日本営業グループ 大阪メンテナンスチーム入社年:2018年
出身学部:経営学部 マーケティング学科卒 ※所属は取材当時のものです。
今までの経歴
通信関係と太陽光発電の営業に従事。通信関係では個人のお客様宅に直接訪問し、電話回線やインターネット回線のご提案を3年程行い、その後、太陽光発電等の事業部に異動、商社の方と一緒にお客様に提案、申請、設計、工事、メンテナンスまで幅広く経験しました。
-
Q.
現在の仕事内容について教えてください。
-
コージェネレーションシステムや産業用メガソーラーのメンテナンス業務が中心で、定期点検等のスケジュール調整や突発的な不具合対応だけでなく、設備のリプレイス提案などの営業活動も対応しています。
コージェネレーションシステムの定期点検には様々な種類があるのですが、お客様の工場や事業所の重要なエネルギー設備になりますので、設備の劣化や、故障が重大な事故につながる可能性もあります。お客様それぞれの運転時間や、設置環境の違いにより、メンテナンス内容も大きく変わってくるので、今どの部品を更新し、設備自体がこの先どのような運用方針で使用していくのかなど、お客様と相談し、よりよい提案を心がけています。
-
Q.
テス・エンジニアリングを転職先に選んだ理由を教えてください。
-
キャリアを積むにつれて、さらに大きい案件、新しい知識、考え方を吸収したいと思い転職活動を決意。前職の時からスケールの大きな再生可能エネルギー事業に取り組んでいる会社としてテス・エンジニアリングを知っていました。ここであれば、これまでの営業経験を活かしながら、技術的な部分も学ぶことができ、更に大きく成長できると思い入社を決意しました。
入社後は、再生可能エネルギーはもちろん、コージェネレーションシステムやLNGサテライト設備など、想像よりも遥かに大きな案件を扱っていることを知り、圧倒されました。先々を見据えたエネルギービジネスに会社が舵を切っているなか、日々とてもやりがいを感じています。
-
Q.
現在の仕事で前職の経験が活きたと思う印象的な出来事を教えてください。
- 現在はメンテナンスチームに所属しており、前職とは一日の動きや、作業内容が大きく変化しました。お客様と接する機会も多く、コミュニケーションや、スケジュール調整に関してはこれまでの経験やスキルが活きていると実感しています。前職よりも技術的な知識が必要となり、まだまだ力不足を感じることも多いですが、人と人が関わる仕事であることに変わりはないと思うので、相手に伝える、相手の意見を聞くことを大切にしながら日々取り組んでいます。
-
Q.
テス・エンジニアリングでの仕事のやりがいについて教えてください。
-
お客様が困っている状況で伺う機会が多いので、現場で不具合箇所の特定や復旧できた時にやりがいを感じます。また、私自身まだ入社して間もないこともあり、上司と共に対応することがありますが、一人で現場に行き、お客様に助かったと仰っていただいた時は、より一層のやりがいを感じています。
メンテナンスは専門的な知識が必要になってきますが、エンジンの仕組みやボイラの構造等の理解が深まればとても仕事が面白くなり、さらに深い知識を学ぼうという意欲が湧いてきます。
-
Q.
テス・エンジニアリングで今後挑戦したいことについて教えてください。
- まずは、一人でコージェネレーションシステムの不具合、定期点検の管理ができるようになること。現在は上司のサポートとして動くことも多いので、知識、技術を吸収し、担当できる案件を増やすことも必要だと感じています。当社の納入システムは、お客様のエネルギーの使用状況に合わせ、オーダーメイドで設計されており、機器の構成などが同じ現場はまずありません。多くの現場を見て、自分自身の力でシステムを理解することで成長につなげていき、より深い知識と経験が必要な大規模な現場にも対応できるようになっていきたいです。
上司からのひとこと
営業本部 西日本営業グループ 大阪メンテナンスチーム 課長代理 柴谷 孝行
※所属は取材当時のものです。中本さんの仕事ぶりを一言で表わすと、丁寧という言葉が当てはまります。お客様と接する機会の多い部署ですが、中途採用で入社してまだ間もないにも関わらず、きめ細かな対応からか、お客様よりお褒めの言葉を多く頂戴しております。彼の仕事ぶりを見ていると私自身も気付かされることが多くあり、良い刺激を受けています。